BLOG

2022.03.22
京都小旅行

この3連休を使って、嵐山嵯峨野、伏見稲荷大社へ新しいモデルさん達と行ってきました。

この日は寒くも暑くもなく、とてもいい天気で、この時期ではありますが、大勢の観光客が来られていました。

彼女は初めて弊社の<簡単着物>を着てくれることになったのですが、ほぼ一日、着物を着っぱなしだったのに、

しんどくも辛くもなかったと言ってくれ、とても嬉しく思いました。

ちょっと宣伝ですが、弊社着物は特許申請しており、簡単に着られて苦しくなく、しかも着崩れしないのが特徴な

のです。

話は元に戻り、この嵯峨野の竹林は本当に写真映えする場所で、あえて彼女が後姿で写って

いるのも(画像)ポイントの一つで、髪の毛をアップにするのではなく、そのままでの着

物姿がとても良いと思いました。

それと観光客の中には着物を着ている方もとても多く、着物には下駄や草履というのが定

番なのですが、ブーツを履いている人が(彼女もそうなのですが)とても目立ち、時の流れというか、フリー

スタイル、自分流というのを強く感じました。

京都には着物が似合う場所がたくさんあります。今回の伏見稲荷もその一つで、千本鳥居

は誰もが知っている観光ポイントです。

私が住む大阪にも、着物姿の人が少しでも増えるように、微力ではありますが注力してい

きます。

ガンバレ大阪! ガンバレ日本の着物 ‼

 

 

 

 

 

 

ブログ一覧をみる
電話でのお問い合わせ
072-457-8997
受付時間/9:00 - 18:00
メールでのお問い合わせ
メールフォーム